息子はキック力を買われスタンドを任されている。なかなか動きも良く、タックルも下へ入ることができていたし、個人のテクニックの部分ではまあまあの出来だったと思う。スタンドというポジションはよく司令塔といわれ、他のポジションよりも試合全体を見る力が要求されるのだが、今後の課題としては、この辺がもう少し備わってくれば、チームとしてもっと有利に試合運びが出来るようになるだろう。
試合の結果はというと1回戦、2回戦は順調に勝ち進み3回戦でシード校に大差で敗れてしまった。ただ、これでチームの課題がよく見えたと思うので、次の秋季大会を目指してがんばって欲しいと思う。
↑中央のボールを持っているのが息子です。

↑中央のボールを持っているのが私です。
久しぶりにその当時の事が蘇り、思わず昔の写真を引っ張り出してしまいました。