2018年11月27日火曜日

浅草和み

ムスリムの方にも安心して食べていただけるようハラル対応したしゃぶしゃぶ屋さんです。まだ、日本でも珍しいのではないでしょうか。

礼拝スペースを確保し礼拝前の足洗いシンクも設けてます。

浅草にて手掛けさせていただきました。場所は浅草ROXの真ん前です。

和の要素を取り入れながら温かい空間になるよう心がけました。

円相 無始無終・無欠無余


2018年11月23日金曜日

お披露目の会


「幼保連携型認定こども園 風の丘」お披露目会に松戸市市長をはじめ行政の方々、設計者、施工者が参列させていただきました。


建築に関わった我々に理事長からクリスタルの感謝状を贈呈いただきました。


お披露目会の後は園内の見学時間が設けられ、ご参列いただいた皆様に木の香がする園内をご覧いただきました。



クリスタルの感謝状。ずっしりとした重さを感じます。

2018年11月19日月曜日

ももんじや もう少しで完成です。

墨田を代表するいのしし鍋店の「ももんじや」。享保の時代からの歴史を持つ老舗中の老舗のお店です。両国橋のたもとに輝くいのししをご存じの方も多いのではないでしょうか。



今年がちょうど創業300年に当たるとして、「いのしし展示スペース」とその周辺外廻りの改修計画を任せていただきました。


京葉道路を昔の街道に見立て、こちらに面する外壁は街道沿いの外壁、塀のイメージを喚起するデザインとして、道行く人を楽しませることができればいいなと思ってます。
もう少しで完成です。
これから新たにいのしし2頭がぶら下がる予定です。


とりあえず以前のいのししちゃんをぶら下げてみました♫



店内に飾ってある昔の写真。3頭ぶら下がってますね。

2018年11月12日月曜日

思い出のタイル

まもなくオープン予定の浅草のしゃぶしゃぶ店。

オーナーのお母様がぜひ店内のどこかに貼りたいとお持ちくださりました。メキシコの手作りのタイルなのだそうですが、和の空間にもとても合うので店内に貼ることにしました。ちょうど客席スペースと同じ数だけあったのも何かのご縁を感じます。




2018年11月11日日曜日

認定こども園 風の丘 

認定こども園 風の丘(千葉県松戸市)竣工しました。

7月初めから子供たちは元気に登園してます。




こんなことを考えながら設計を進めました。

【建物が遊び場ということ】

狭いところ、広いところ、高いところ、低いところ、外のようで内のような、そんなことを意識して空間を作りました。
•せまいところ・・・階段下の絵本コーナー
•たかいところ・・・たたみコーナー・そこからの滑り台
•かくれられるところ・・・ロフト
•中のような外、外のような中・・・保育室〜デッキ〜園庭
5歳児室のロフト


0歳児室と1歳児室の間に設けたくぐり戸。

ランチルームの畳コーナー

階段下の絵本コーナー


【食べるところがみんなの中心ということ】

厨房とランチルームの位置が、敷地内でそして建物内でしっくりいったときにプランは固まり、プロジェクトは一気に動き出しました。
•みんなで食べる・・・ランチルームでみんな仲良く
•自分でよそう・・・厨房カウンターから自分のご飯をよそれるように
•調理は魅せる・・・今日のお昼はなんだろうなぁ。楽しみ!
ランチルーム


【そとで遊ぶということ】

屋内で遊ぶ以上に泥んこになりながら、そして季節を感じながら外で遊ぶことを大事にしました。
•ここは風の丘の里山・・・縄文人もきっと井戸端でワイワイ
•実のなる木・・・やまもも、あんず、かりん。
•大きな山、小さな山・・・体力に合わせて
園庭全景

大きな山のトンネル

井戸水を引いた水盤

縄文トイレ

【穏やかなデザインであること】

絶対的に優しく穏やかな空間であることを意識しました。
•あたたかさ
•やさしさ
•やわらかさ
•そして、ほんものであること。

3、4、5歳児室を繋げると一つのホールになる

2歳児室
0歳児室 
2歳児室

2018年11月10日土曜日

鍼灸治療院 Nubes 完成しました!!


住宅の一室を鍼灸治療院に改装しました。

自宅で治療を受けているような、くつろぎながら施術を受けられるように、落ち着いた雰囲気になるように心掛けました。

造り付けの家具には施術に必要な道具類をしまったり、治療道具収納ワゴンを収められるようにしたり、患者さんのスーツを掛けたり、季節の花を飾ったりします。

採光、通風の邪魔にならないようにサッシュの前は縦格子の扉を設けました。そこからは柔らかな自然光が入ってきます。既存の障子と相まって優しい空間になりました。
畳の部屋をチェリーの板張りにして、押入れを改造して小さいながらも待合スペースを設けました。

玄関廻りも患者さんを優しくお出迎えできるようにリフォームしてます。

私は仕事柄、肩こりがひどくて鍼をお願いしました。とても丁寧に施術していただき本当に助かりました。またお願いします!

鍼灸治療院 Nubes
東京都世田谷区
FB:takae.nagasaki
mail:nubeshari320@gmail.com
開院時間 水木土 9:00〜19:00

2018年10月22日月曜日

ももんじや

墨田を代表するいのしし鍋店のももんじや。
創業300年、享保の時代からの歴史を持つ老舗中の老舗です。
今、ここの「いのしし展示スペース」を改装してます。

京葉道路を昔の街道に見立て、こちらに面する外壁は街道沿いの外壁、塀のイメージを喚起するデザインとして、道行く人を楽しませることができればいいなと思ってます。

ももんじや
https://momonjya.gorp.jp

2018年10月19日金曜日

こしらえる

自分のメモを見返していたら「こしらえる」と走り書きの文字。

その時、何かに反応して引っ掛かった言葉なのだろう。

丹念に
丁寧に
大事に
何かを作り上げる感覚。

2018年10月18日木曜日

鍼灸治療院

住宅の一室を鍼灸治療院に改装してます。

畳の部屋を板張りにして、押入れを改造して小さいながらも待合スペースも設けます。

造り付けの家具には施術に必要な道具類をしまったり、治療道具収納ワゴンを収められるようにしたり、患者さんのスーツを掛けたり、季節の花を飾ったりします。採光、通風の邪魔にならないように既存の窓をうまく利用しながら。

自宅で治療を受けているような、くつろぎながら落ち着いた雰囲気になるように心掛けました。




2018年10月17日水曜日

のぞき窓と鏡と小さなくぐり戸

先日竣工したこども園。
様子を見に行ってきました。

0歳と1歳の保育室間の腰壁に、のぞき窓と鏡と行き来できる小さなくぐり戸を作っておいたのです。

のぞき窓では隣の姿が見えて、少し横に動くと鏡に映る自分の姿。
またその横に動くとくぐり戸を通ってなんと隣の部屋に行ける。

お互い様子を見に、赤ちゃんはハイハイしながら、お兄ちゃんお姉ちゃんはちょこんとしゃがんで、上手いこと使ってくれてました。

こういうのが、設計していて良かったなぁと思う瞬間ですね。





2018年10月15日月曜日

つりあげる

自分の中にある言葉を釣り上げるのはとても楽しいく思いがけない瞬間でもある。

えさ釣りじゃないな。

反射的にパッと食いつく感じ。

スプーンに反応するトラウトのように。

2018年6月25日月曜日

水盤

園庭に水盤を作ってます。
夏にはうっすらと水を張ってパシャパシャと遊べるように。


この中に行くつかの花が咲かせました。
子供たち 気がついてくれるといいなぁ。

園庭全体の様子です。









2018年6月24日日曜日

Rugby WorldCup2019

2019年に日本で開催されるRugby WorldCup。
日本対ロシア
日本対スコットランドのチケットを申し込みました。
抽選結果は来月上旬。
人気のカードだけにどうなるかな。楽しみ。
RWC2019 公式サイト


2018年6月21日木曜日

床のデザインは実際に並べて。

床タイルカーペットのデザイン。
500角のピンクのベースタイルカーペットにアクセントとして薄いグレーのカーペットを正方形に4分割したり、三角形に2分割したり、またそれを2分割したものを、あーでもない、こーでもないと言いながら実際に並べて検討してます。




2018年6月19日火曜日

「ひとが大好きな家」追加しました。


ホームページに「ひとが大好きな家」追加しました。



たくさんの友達に囲まれ、たくさんのお客さんが絶えず訪れる、そんな『ひと』が大好きな家族のための家です。



2018年6月18日月曜日

足場バラシ完了!

いよいよ足場を外すことができました。
2月初めの建て方から約4か月半。
あと1月ほどで引き渡し、お引越しとなります。
手前の格子は上下に2つのテラスが隠れてます。
下は「湯上りテラス」。浴室から裸のまま夕涼みができます。
上は「みんなのテラス」仲間を呼んでワイワイできます。

2018年6月4日月曜日

恩師

先日のツイート。
東京都建築士事務所協会70周年記念の懇親会場で、思いがけず横須賀先生にお会いすることができました。建築を志すようになってから、ずっと先生のようにカッコいい建築家になりたいと心の底から思っていました。

前茨城県建築士事務所協会長 横須賀満夫建築設計事務所代表 横須賀満夫先生。
父の同級生で大親友の方です。私の大恩人で最も尊敬する自慢の大先輩です。

学生時代、事務所でアルバイトをさせていただいたことを今でもよく覚えてます。
まだまだ全然追いつけませんが、いつの日か追いつけるよう精進します。





2018年5月22日火曜日

「向島の家」追加しました。

改めてホームページに「向島の家」追加しました。

築44年の鉄骨造3階建ての建物を耐震補強し、一部を除き内装をほぼ撤去し再生させました。周囲を他の建物にぴったりと囲まれた典型的な都市の建物ながら、大きな開口を穿ち、自然の材料をふんだんに用い、ひろびろと、あたたかく、あかるい空間を実現できたと思います。


http://www.questworks.co.jp/works/o-house.html

2018年5月21日月曜日

今日のお点前

茶櫃 真の手前と茶櫃 行の手前

設計事務所勤務時代の後輩に、前からお茶やりたかったんだよねーの一言から、実は今、自分 習ってるんです。今度、浅草伝法院でお茶会があるので良かったら来てくださいとのお誘いを受けたのが6年前。

すぐに煎茶道松風流の門下生となりました。

月に一度のお稽古でなかなか上達しませんが、継続は力なり。

細く長く続けてます。

2018年5月18日金曜日

建築家のウェブ活用について

先日のツイート。
アーキテクチャーフォトというサイトを主宰する後藤連平さん著「建築家のためのウェブ発信講義」を読みました。



その文末の「おわりに」に変化の激しい世界の中で建築家の共通する特徴というのが挙げられています。

・自身の価値観を信じつつも、全く逆の価値観についても把握し理解すること
・建築作品だけでなく、自身のまわりのもの全てを同じ哲学で扱うこと
・常に社会の動きに敏感になり、自身の活動を相対化し変化し続けること

特に2番目はとても共感します。
人=建築。
人が関わること全てが建築に通じます。

そんな強い思いで日々生きてます。

2018年5月7日月曜日