2013年12月13日金曜日

弊串

2階の天井を剥がしたら写真のようなものが出てきました。

神聖な空間とそうでない空間を分け境界を表す、注連縄(しめなわ)が古来からありますが、これを七五三縄(しめなわ)と書く場合もあります。写真を見ていただくと分かりますが、棒には七本五本三本(七本の部分は寿と書かれている祝い紙に隠れて見えませんが)の墨が引かれています。これを小屋裏に納め、結界としての意味を持たせているのですね。

長い間、守り神としてこの家と家族をいつも見守ってきてくれました。

これからもよろしくお願いします。・・・「両親にやさしい家」

小屋裏の「幣串」

0 件のコメント:

コメントを投稿